オダセタ散歩オダセタ散歩、ついに和泉多摩川到達、そして最高の夕日を目撃する 狛江まで来たのなら、もう一つ先まで、そう和泉多摩川駅まで行ってしまえ! もはや、オダセタ散歩を超越した何かになりつつあるのでした。和泉多摩川に向かううおおお、世田谷通りだ! もう、駅は見えている!!全くカレー屋に見えない『カレーショップメイ... 2025.01.20オダセタ散歩
オダセタ散歩オダセタ散歩は終わらない!狛江へ オダセタで最も東にある東北沢駅をスタートし、最も西にある喜多見駅にてゴールとなったオダセタ散歩。途中でランチするつもりが結局喜多見まで来てしまい、箱根そばでランチをすることになりました。『箱根そば 喜多見店』ホントは「ミニ海老&かき揚げ丼セ... 2025.01.20オダセタ散歩
イベント『第46回 せたがや梅まつり』羽根木公園にて、2/8-3/2開催 2025年2月8日(土)から3月2日(日)まで梅ヶ丘駅から徒歩2分の場所にある羽根木公園にて、『第46回 せたがや梅まつり』が開催されます。羽根木公園には紅梅や白梅など約670本の梅の木があり、都内でも屈指の観梅の名所です。1978年に『第... 2025.01.20イベント
オダセタ散歩オダセタ散歩・成城学園前からゴール喜多見! 東北沢から喜多見へ、小田急線の世田谷区内のオダセタ沿線を歩くオダセタ散歩。千歳船橋から祖師ヶ谷大蔵に続き、成城学園前からゴールである喜多見に向かいます。成城大学が見えてきました、この日は大学入学共通テストが行われていました成城学園前駅に到着... 2025.01.20オダセタ散歩
オダセタ散歩オダセタ散歩・千歳船橋から祖師ヶ谷大蔵へ 東北沢から喜多見へ、小田急線の世田谷区内のオダセタ沿線を歩くオダセタ散歩。豪徳寺から経堂に続き、千歳船橋から祖師ヶ谷大蔵方面に進みます。公園にあるトイレの屋根にメッチャ鳩がいる夏になると、子供たちが水遊びをしている光景をよく見る公園『石仏(... 2025.01.19オダセタ散歩
オダセタ散歩オダセタ散歩・豪徳寺から経堂へ 東北沢から喜多見へ、小田急線の世田谷区内のオダセタ沿線を歩くオダセタ散歩。世田谷代田から梅ヶ丘に続き、豪徳寺から経堂方面に進みます。何度かお世話になってしまっている『梅ヶ丘高架下放置自転車等保管所』。名前は梅ヶ丘ですが、入り口は豪徳寺からの... 2025.01.19オダセタ散歩
オダセタ散歩オダセタ散歩・世田谷代田から梅ヶ丘へ 東北沢から喜多見へ、小田急線の世田谷区内のオダセタ沿線を歩くオダセタ散歩。東北沢から下北沢に続き、世田谷代田から梅ヶ丘方面に進みます。12月で営業終了した洞洞(ほらほら)で、1月24-26日にポップアップがありますそして、『BONUS TR... 2025.01.19オダセタ散歩
オダセタ散歩オダセタ散歩・東北沢から下北沢へ 2025年1月19日(土)私は東北沢駅にいました、何を思ったのかオダセタ沿線を歩いてみようと。沿線の魅力をお伝えするのはお散歩や街歩きが一番ですが、それならまずはオダセタを歩いておくべきだと。というわけで、東北沢駅に向かい小田急線沿いを歩い... 2025.01.19オダセタ散歩
ファストフードスパイス香る「牛魯珈カレー」、吉野家で期間限定販売!早速味わってきた 吉野家が東京・大久保の超人気店『SPICY CURRY 魯珈(ろか)』とコラボし、新メニュー「牛魯珈カレー」と「肉だく牛魯珈カレー」を期間限定販売します!販売期間は1月16日から4月末までを予定していますが、早期終了の可能性もあります。スパ... 2025.01.16ファストフード
イベント「外環道オープンハウス」1月24・25日、外環東名インフォメーションセンターにて開催 2025年1月24日(金)25日(土)の2日間にわたり外環東名インフォメーションセンターにて、「外環事業シールドトンネル工事の状況等をお知らせするオープンハウス」が開催されます。「外環事業シールドトンネル工事の状況等をお知らせするオープンハ... 2025.01.15イベント
小田急電鉄2025年3月15日から、準急が喜多見に停まります! 喜多見の皆さん朗報です! 2025年3月15日(土)から喜多見駅が準急の停車駅になります!! わーい、おめでとうございますー。喜多見駅、そして和泉多摩川駅にも準急が停車!今回のダイヤ改正は現行ダイヤをベースとしながら、ご利用ニーズの高い平日... 2024.12.14小田急電鉄
グルメ真鱈の白子・寒平目・牡蠣・のどぐろ!串かつ でんがな「冬の季節串」を12月5日より販売 2024年12月5日(木)から2025年3月5日(水)までの冬季限定で『串かつとお酒 でんがな 下北沢店』及び『串かつ でんがな 祖師ヶ谷大蔵店』にて、白子・寒平目・牡蠣・のどぐろを串かつで味わう「冬の季節串」が販売されます。真鱈の白子・寒... 2024.12.05グルメ