1/27発売「世田谷ライフmagazine No.92」は経堂・豪徳寺・梅ヶ丘特集!

「世田谷ライフmagazine No.92」 メディア
「世田谷ライフmagazine No.92」

2025年1月27日発売の「世田谷ライフmagazine No.92」、特集は経堂・豪徳寺・梅ヶ丘・山下・宮の坂と、まさにオダセタエリアが特集されています!

「世田谷ライフmagazine No.92」
「世田谷ライフmagazine No.92」

経堂・豪徳寺・梅ヶ丘 山下・宮の坂
世田谷区内でも特に独自の視点で発展した今号の特集エリア。
そこはかとなく流れる、温故知新を内包した空気感は、
さながら、下町の町人文化の矜持すら感じさせる。
まちを愛し、まちに愛される人が自然と集うこの場所で
他では味わえない、新たな感動と出合うべく、いざ行かん。

1つのお店に4ページを使いその魅力を余す所なく伝える「The Best of Restaurant Award」に始まり、魚・おでん・カレー・牡蠣などに注目したお店紹介や、10席以下の小さなお店やお酒が飲める定食屋さんなど、世田谷ライフだからこそのコンテンツが並びます。「スローカルチャーの街・豪徳寺の不思議な引力」では、私も感じていた豪徳寺の魅力についてお店を通して感じさせてくれる内容で、読み応えある内容でした。

オダセタが始まり、最も足を運んでいるのが、経堂・豪徳寺・梅ヶ丘の3エリア。特に豪徳寺については昨日もプチロケをし、豪徳寺とそこに繋がる商店街が魅力的で改めて興味深いエリアだと感じています。また、梅ヶ丘には国士舘大学、そして経堂には東京農業大学があり、学生街という点からもいわゆる普通の街とは異なるカルチャーを包含しています。オダセタエリアだとどうしても下北沢に注目が集まることが多いですが、当然ですがそれぞれの駅に個性があり魅力的な街だと改めて感じています。

「世田谷ライフmagazine No.92」では、まさにこれらの街の魅力がたっぷり伝えられており、住民の皆さんはもちろん小田急沿線の皆さんにも読んでいただきたい一冊です。

ちなみに、経堂コルティの『三省堂書店経堂店』では1月31日(金)から2月2日(日)まで11時~18時に世田谷ライフ購入者特典として大抽選会が行われます。クラブ三省堂のポイント3倍キャンペーンも実施中ですよー。

Amazon

タイトルとURLをコピーしました